スポンサーリンク
2023年

【2023年2月トレード収支】我慢の一ヵ月。トレードだけではなく生活も。

2023年2月のトレード収支です。スキャルピング→+0pipsでした。とにかく我慢の1ヵ月でした。
2023年

【2023年1月トレード収支】大敗。娘の中学受験。しんどい1ヵ月。

2023年1月のトレード収支です。スキャルピング→-34pipsでした。娘の中学受験もあり、体力的・精神的にしんどい1ヵ月でした。
2022年

【2022年12月トレード収支】2022年トータル収支と成績を一挙公開!今後を占う悲観的なデータも・・・

2022年12月のトレード収支です。スキャルピング→+7pipsでした。2022年のトータル収支と成績を公開しています。
スポンサーリンク
2022年

【2022年11月トレード収支】12月は円高?それとも円安?デイトレーダーの考え方!

2022年11月のトレード収支です。スキャルピング→+49pipsでした。12月は円高が進むのでしょうか?それとも円安トレンドが復活するのでしょうか?
2022年

【2022年10月トレード収支】為替介入に対するデイトレーダーの立ち向かい方

2022年10月のトレード収支です。スキャルピング→+0.1pipsでした。デイトレーダーに対する為替介入の影響は大きかったです。
2022年

【2022年9月トレード収支】負け負け負け!為替介入で利益が全て吹き飛びました・・・

2022年9月のトレード収支です。スキャルピング→+12pipsでした。為替介入にズタボロにされました。。。
2022年

【2022年8月トレード収支】「日米金利差」でドル円は150円を目指すのか?スキャルパーはこう考えます!

2022年8月のトレード収支です。スキャルピング→+86pipsでした。下旬は手法と相場の相性が悪く、利益を伸ばせませんでした。
2022年

【2022年7月トレード収支】ボーナスゼロのFXトレーダーが爆買い30万円!それらを一挙紹介!

2022年7月のトレード収支です。スキャルピング→+82pipsでした。正直もっと勝っておきたかったな、と言うのが本音ですが、爆買いした商品でも紹介したいと思います。
2022年

【2022年6月トレード収支】スキャルピングで安定感のあるプロフィットファクター(PF)の値ってどのくらい?

2022年6月のトレード収支です。スキャルピング→+218pipsでした。スキャルピングで安定感のあるプロフィットファクター(PF)の値ってどのくらいだと思いますか?
2022年

【2022年5月トレード収支】スキャルパー同士のサバイバルマッチはもう始まっている!

2022年5月のトレード収支です。スキャルピング→+51pipsでした。スプレッド拡大の影響をひしひしと感じるとともに、スキャルパー同士のサバイバルマッチが始まっていると思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました