PR

【2025年2月トレード収支】トランプ発言に混乱するドル円相場

2025年
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年2月のトレード収支

  • スキャルピング + 0pips

(2025年トータル + 0 pips)

2025年2月はノートレードでした。

2月は宿泊を伴うお出かけが上旬と下旬に数日あり、かつインフルエンザに罹患した影響もあったので、結果的に慌ただしく過ごしておりました。空いた時間は、昨年のブラックフライデーから年末にかけて買ってしまったガジェットのレビュー記事の執筆に。作業の都合上、どうしてもチャート画面から目を離す時間が多くなってしまい、その結果、トレードに対し消極的になってしまいました。

3月は1月~2月とは違って時間が取れそうなので、ようやく本腰を入れてトレードできそうです。

スポンサーリンク

3月の展望

ドル円相場はトランプ大統領の発言に右往左往していますね(為替市場だけではないが)。気持ち良いくらいの「アメリカファースト」ですが、貿易戦争が本格化してきそうです。

日本も他人ごとではないはずなんですが、今の政府には荷が重すぎでしょうね。減税に対するスピード感の無さに加え、しれっと増税(退職金税制・高額療養費制度の負担上限額の引き上げなど)しようとする政府の姿勢にはあきれるばかりです。石破総理も「与党内野党」だったころの存在感はありませんし、参議院選挙前に政局になる可能性が高いでしょうね。

話を戻してドル円相場。良くも悪くも現在のドル円相場はトランプ発言に大きな影響を受けており、ボラはあっても明確な方向感の無い難しい相場になっています。これがいつまで続くかはトランプ大統領次第ですが、政治的信念に基づいた発言とは到底思えませんので、各国の反応次第では長引く可能性があるでしょうね。

基本的なトレード方針としてはヒットアンドアウェイで、勝っても負けても深追いは厳禁でしょう。普段より慎重で冷静な判断が求められる相場環境だと思います。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました