教育

スポンサーリンク
教育

銀行ATM待ちで体験した気持ち悪い出来事

銀行ATM待ちの出来事、トラブルに発展か・・・ ある日、私は銀行のATMでお金を引き出そうと、列に並んでいました。 小さな支店ですので、ATMの台数は3台しかありません。 列全体で8人くらいおり、私は先頭から5番目に並んでいました。 その中...
教育

日本大学アメフト部の悪質タックルと誰も守らない最低の指導者

2018年5月6日、日本大学の選手がアメフトの試合中に行った悪質なタックルについて、少し掘り下げて考えてみました。
教育

「Labor」と「Work」の違い

LaborとWorkは共に「仕事」を表す言葉ですが、意味は全然違います。Laborとは「単純作業、命令されてする作業」、Workとは「自ら考え、計画を立て、実行する作業」です。何事でもLoborしかやらない人は成長しません。
スポンサーリンク
教育

叱れない教師が見ているもの

小学校の授業参観で「叱れない教師」を見て感じたことを書きました。何が悪くて、何が悪くないか?これを教えることが出来ない教師など、ただ勉強を教えるだけの講師にすぎないと思います。
教育

高校野球でのサイン破りの是非

高校野球において、監督が出すサインを選手の判断で破って良いのでしょうか?現役監督の約50%は良いと判断しているようです。ここでは、野球の試合における、監督と選手の考え方とサイン破りの是非を書きました。
教育

2020年度以降、小学校の英語教育は変わります!

2020年度から英語教育が変わります。小学5年から「教科」に格上げされるのです。それに伴い、中学・高校の英語教育も変わります。ここでは、現状(2017年度)の英語教育と2020年度以降の英語教育を比較しました。
教育

チャイルドシートを助手席に設置すると危険

チャイルドシートを助手席に設置している車は意外と多いです。便利なのは分かります。でも大事な我が子を危険な場所にさらしても平気ですか?
教育

頭の良い人の特徴とは

私が「頭が良い人だ」と感じるのは、「物事の本質を瞬時に見抜くことが出来る人」です。いくら知識があり、博学であっても、それだけでは頭が良い人だとは限りません。
教育

教師の質は下がっているのか?

今と昔を比べると、教師の質は下がっているのでしょうか?何をもって「質」と判断するのかによって、意見がわかれますが、教師に限らず「人を観察能力」が低下しているのは間違いないと思います。
教育

親子の距離感

家庭により様々 親と子供の距離感って難しいですよね? 子供の年齢によっても変わりますし、親の性別、子供の性別によっても変わります。 特に家庭によって様々じゃありませんか?家の外と中でも違うでしょうし。 大学生でも友達のように仲が良い家庭もあ...
スポンサーリンク